起立性調節障害でお悩みなら
八王子の久保名倉堂整骨院へ
このようなお悩みありませんか?
立ち上がった瞬間に目まいやふらつきがある
食後や暑い日など特定の条件で体調が悪くなる
寝起きに倦怠感や頭痛などがよくある
立ち上がった後、手足のしびれやふるえを感じる
立ち上がった後、心拍数が増加する
起立性調節障害について
●原因・・体の基本的な調節をする自律神経のバランスが乱れることによっておこる、自律神経失調症の一つであります。小学校高学年から中学生くらいまでに多く、特に女子に多く頭痛・動悸・めまい・たちくらみ・失神・倦怠感などが基本的な症状になります。朝起きることが困難になってしまい、結果的に学校へ行けなくなったりします。
この時期は成長期でありますので体の様々な変化がおこりますので自律神経の異常も起こりやすい状態だと言えます。症状が出ている子供たちに共通して言えることは、姿勢が悪い子がほとんどであります。
当院の施術法
当院の施術法の特徴は、最新のコンピューターを使用して、体の構造(姿勢や歪み)を改善していきます。
構造が整うことで、体が正常な動きを取り戻してきますので、すぐに様々な変化を感じていただけると思います。
起立性調節障害のお子さんには、上記の施術法と併用して全身の循環機能を上げていく施術と食生活の指導も行います。
実際に行っている例としましては、まず1週間の献立をメモ書きなどで共有いただいた後、栄養バランスを確認させていただきます。お子さん一人一人に足りていない栄養素や過度に摂りすぎている栄養素をお伝えすることで内側からも体の機能をサポートしていきます。